甲子園出場をかけた夏の高校野球山梨大会。
14日は3試合が行われ、ベスト16が出揃いました。
巨摩と甲府商業が対戦した第2試合。
巨摩は2点のリードを許して迎えた6回、2番、岩間のタイムリー2ベースで1点差に追い上げます。
続く7回、2アウト3塁のチャンスでキャプテンの大芝。センターへのタイムリーヒットで同点に追いつきます。
最終回、巨摩は1アウトランナー1塁で、6番、藤田。センターへ強い当たりを放ち1塁ランナーがホームイン。
これが決勝点になり、巨摩が、甲府商業を下して3回戦進出を決めました。
第3試合は、開幕戦に勝利した甲府城西と日川が激突。
日川は2回表に4番、五味、5番、三枝の2本のヒットでノーアウト1,2塁としますが甲府城西のエース、末木の前にあと一本が出ません。
するとその裏、甲府城西はフォアボールとヒットで、満塁のチャンスを作り、1番、小澤祐依のタイムリーヒットで先制に成功します。
その後、甲府城西は4番小池がレフトへのホームランでリードを2点に広げます。
5回にも4番小池のタイムリーヒットや、代打望月の左中間を破るタイムリー2ベースで追加点をあげ、甲府城西が試合を優位に進めます。
投げては末木が、仲間の好守備もありながら8イニング投げて、日川打線を0点に封じ、甲府城西がベスト16を決めました。
第1試合は日本航空高校が、7回コールドで農林高校に勝利しています。
あす15日は3回戦。

甲府工業ー笛吹、東海大甲府ー都留、吉田ー都留興譲館の3試合があります。