SNSで知り合い「愛している」などと恋愛感情を持たせて現金をだまし取る”ロマンス詐欺”で新たな被害です。
甲府市に住む60代の女性が宇宙飛行士を名乗る男に送金、被害金額は2000万円にのぼります。

甲府市に住む60代の女性のイン スタグラムに突然、国際宇宙ステーションに勤務する宇宙飛行士を名乗る人物からメッセージが届きました。
宇宙飛行士を名乗る男:
「愛している」「あなたと人生を生きていきたい」


などとメッセージを受け取るようになりやりとりを続けていると…
宇宙飛行士を名乗る男:
「小惑星から採取した鉱石を貴方に届けたい」

鉱石を輸送するための配送費用や税関の証明書の発行料など現金を要求されるようになりました。

そして、女性は去年10月から今年1月までの間にあわせて19回・2000万円ほどを振り込みました。

警察によりますと、振り込んだ口座は複数あり、1回の振込金額は、約30万円から300万円ということです。

女性は次々に現金を要求されたことから詐欺被害と気付き、24日に警察に被害届を提出しました。

こうした異性に恋愛感情をもたせて現金をだまし取る手口は
”ロマンス詐欺”といわれています。

警察は、SNSで知り合った人物から金の話が出たら、支払わないように注意を呼びかけています。