新年度がスタートしたばかりですが、早くも来年度に向けたランドセル選びがピークを迎えています。
「ラン活」と言われ、年々早まっているそうです。なぜなのでしょうか?

さらに、注目の最新ランドセルとは?

西垣友香キャスター:
イオンスタイル甲府昭和に来ています。キッズ売り場にはズラリと真新しいランドセルが並べられています。

イオンスタイル甲府昭和では来年4月入学の新入生用のランドセル販売を展開しています。

店頭には300種類以上並べられ、早くもこの時期からランドセルを買い求める「ラン活」をする人が訪れるといいます。

イオンスタイル甲府昭和 阿部剛店長:
ラン活が年々早くなってきているという実感はある。ランドセルが新入学準備の象徴的な商品ですので、まず最初にランドセルを購入される。色やサイズが豊富にある最初の時期に購入される人が多いのでは。

西垣友香キャスター:
最新のランドセルはリュックタイプの物です。背負ってみると、とっても軽いです。肩の負担がほとんどありません。

近年、ランドセルの中身は教科書のほかタブレット端末などで重さが増していると言われています。

リュックタイプのものは一般的なものよりも350gほど軽く、さらに立体的な背あてで重さを分散させます。

荷物の量が増える今、身体への負担を軽減させることができると注目されているのです。

また、リンゴジュースの製造過程で出る、皮や搾りかすをカバーに使ったものや、リサイクルしたペットボトルを使った商品など、環境に配慮したラインナップが豊富です。

イオンスタイル甲府昭和 阿部剛店長:
ランドセルは多くのお子さんがこれから6年間一緒に時を過ごす大切なものだと思いますので、いわばお友達と出会う、そんな場かなと思います。ご家族と色々相談して、気に入ったものをお買い求めいただければ。