山梨県議会選挙で選挙戦になった8の選挙区を県政担当の芹沢記者と見ていきます。
北杜市選挙区
小嶋キャスター:
定数2に対して3人が立候補しました。
芹沢年延記者:
現職の浅川さんは自民党の県連会長代行、新人の福井さんは山教組=県教職員組合の元委員長です。飛矢﨑さんは れいわ新選組の推薦を受け、それぞれの組織などの支持を固めた選挙戦を展開する見通しです。
韮崎市選挙区
小嶋キャスター:
定数は1で現職と新人の一騎打ちになりました。
芹沢記者:
現職の山田さんは立憲民主党から、新人の小沢さんは自民党から推薦を受け与野党対決の構図です。
衆院1区を地盤とする国会議員がそれぞれの支援に回るため次の衆院選挙の前哨戦といった色合いもありそうです。
甲斐市選挙区
小嶋キャスター:
定数3に対して現職2人と新人2人が立候補しています。
芹沢記者:
敷島地区を地盤とする自民党の現職1人が今期で引退しています。その票の行方も注目されます。
笛吹市選挙区
小嶋キャスター:
定数3に対し6人が立候補しました。
芹沢記者:
今回の県議選で最も激戦の選挙区です。
杉原さんと雨宮さん、中村さんの3人はそれぞれ長崎知事に近い立場と言えます。一方、大久保さんは知事と距離をとる会派に所属し、志村さんは自民党を離党し知事選で長崎知事と戦いました。自民党支持層で激しい票の奪い合いなるとみられます。新人の伊藤さんは非自民の票を固める事がカギとなりそうです。
山梨市選挙区
小嶋キャスター:
定数2に対し現職2人と新人2人が立候補しました。
芹沢記者:
乙黒さん、飯島さん、宮川さんは自民党籍を。古屋さんは立憲民主党籍を持っています。自民党支持層が分裂する様相をみせ、こちらも激戦区です。
中央市選挙区
小嶋キャスター:
現職の河西さんと新人の小林さんが一つの議席を争います。
芹沢記者:
こちらは前々回、2015年の県議選と同じ対決となります。
中巨摩郡選挙区
小嶋キャスター:
現職と新人の一騎打ちです。
芹沢記者:
注目選挙区の一つです。現職の鷹野さんは県議会で長崎知事と距離を置く会派に所属し、新人の石原さんは自民党籍を持ち長崎知事から支援を受け、激しい選挙戦となりそうです。
上野原市・北都留郡選挙区
芹沢記者:
こちらは4年前と同じ顔ぶれで現職と新人の一騎打ちになりました。







