山梨県議会議員選挙が31日に告示されました。
16の選挙区に48人が立候補し、8の選挙区で選挙戦になりました。

任期満了にともなう県議選には県内16選挙区、定数37に対し48人が立候補しました。
内訳は現職29人、新人18人、元職1人で、男性45人、女性3人です。
このうち甲府市や富士吉田市など8の選挙区は立候補者が定数を超えず無投票になりました。
甲斐市や笛吹市など8選挙区が選挙戦となり、それぞれの候補者が有権者への支持の訴えや政策などの主張をスタートさせました。
今回の選挙戦は自民党が分裂した1月の知事選がどのように影響してくるかが注目点の一つで長崎県政に対する各候補者の態度も焦点となります。

県議選は4月9日に投票と開票が行われ、期日前投票は4月1日に始まります。