卒業を控えた高校3年生がスーツの着こなし方を学ぶ講習会が甲府工業高校で開かれました。


この講習会は洋服専門店の満足屋が高校3年生に基本的なスーツの着こなしを知ってもらおうと毎年開いているものです。


8日は250人の3年生が男女に分かれ、代表の生徒が実際にスーツを着用しモデルとなって進められました。



そしてスーツには入社式や冠婚葬祭などシーンによってマナーがあり、着こなし方で第一印象が変わるとして、体に合ったサイズ選びや印象を変えるネクタイの選び方などを説明しました。


満足屋では県内の16校の高校でこうした講習会を開くことにしています。