まず訪れたのは特産品直売所。
この時期はミョウガやトウガラシ、秋ナスなど村で採れた農産物を中心におよそ20種類が並んでいる中、一番人気が…

道の駅どうし 佐藤勝久さん:
「こちらのクレソンです」
「昭和53年(1978年)から(村で)栽培が始まり、過去には生産出荷量が(国内)1番もあった。国内有数の生産地となっている」

開店と同時に早速買い物客が…

茨城県から訪れた人:
「大好き!来るたびに買う。おひたしにしてもいいし、すごくおいしいですよ」

では、自慢のクレソンを生で。

三浦キャスター:
「噛んでいくとおいしい苦味が出て、そこから辛みに変わっていく。この味わいの変化が美味しいですね」


クレソンはうどん、そば、まんじゅうなど様々な加工品にもなっています。