夏の全国高校野球山梨大会はきょう18日から準々決勝です。
秋春と県ベスト4の駿台甲府と春ベスト8の甲府工業が対戦しました。

甲府工業は3回裏2アウトから1番 亀田がヒットで塁に出ると、続く天野が右中間を破るタイムリーツーベースヒットで1点を先制します。

甲府工業は守ってもセンターの亀田がファインプレー、先発の五島を盛り立てます。

すると4回、甲府工業はランナーを2人置いて6番 後藤がセンターオーバーのスリーベースヒットで2点を追加。

さらに犠牲フライで4対0とします。

対する駿台甲府は6回表、3番 齊藤がレフト線へのツーベースヒットでチャンスを作ると2アウト1、3塁として、6番 横井のタイムリーで1点を返します。

しかしその裏、甲府工業も代打 庄子のタイムリーで1点を取り返します。

その後1点ずつ取り合い、4点差で迎えた最終回。

2番手ピッチャー 津金が駿台甲府を3人で抑え、6対2で甲府工業が準決勝進出です。

準々決勝もう1試合は春夏連続の甲子園を目指す山梨学院と身延の対戦です。

山梨学院は6点リードの6回裏、1点を追加し、さらに満塁の場面で6番 平野が満塁ホームランで11対0。

6回コールドで身延を破りました。

準々決勝の残り2試合はあす19日行われます。