終戦からきょう15日で79年です。
戦争体験者の証言をシリーズでお伝えしています。
きょう15日は山梨県内の子どもが書いた手紙と戦地へ行った男性の手記からみる戦時中の日常です。
【少女からの戦地へ慰問の手紙 書かれていた戦時中の暮らし 前編/後編の前編 】
=子どもの手紙=
「大東亜戦争を勝ち抜きます」「にくき米英をうんと やっつけてください」
あどけない筆跡で綴られた何通ものハガキ。
南アルプス市教育委員会 文化財課 今福律子調査員:
「内地にいる子どもたちが戦地にいる兵隊さんを励ますために書いたはがきとか手紙になります」