舟久保選手は寝技に何度も持ち込み、相手の体力を徐々に奪います。

舟久保遥香選手:
「絶対に心を折ってはいけないと思っていたので、最後まで我慢して戦った」

本戦の4分、延長戦が5分を超える激闘の末、反則勝ちで銅メダルを勝ち取りました。

柔道女子57㎏級 銅メダル 舟久保遥香選手:
「ここまでたくさんの人に応援してもらったので、何としてもメダルを持って帰りたいと思っていた。この経験を次につなげて混合団体に向けて修正したい」


地元は祝福ムードに包まれました。



スポーツ少年団で舟久保選手を指導 小泉直道さん:
「山梨から日本の代表で行って、あれだけのものを持ってきてくれれば立派だと思う。うまい酒いっぱい飲むぞ」


富士学苑の後輩:
「ずっと憧れていた人。常に練習を一緒にやってきたので、おめでとうと会って言いたい」

スポーツ少年団の後輩:
「大きな舞台で活躍してメダルを取ってメチャクチャうれしく思う」
「遥香ちゃん、おめでとう!」

舟久保選手は、来月3日の男女混合団体にも出場し、金メダル獲得を目指します。

なお、女子57㎏級は山梨学院大学出身でカナダ代表の出口クリスタ選手が金メダルを獲得しました。