みなさん、冬への備えは万全ですか?
県内ではあすの夜から雪が降り、平地でも雪が積もる恐れがあります。山形市のタイヤショップでは、冬タイヤに交換しようと多くの人が訪れ、急ピッチで作業が進められていました。
山形市にある「タイヤ&ホイールショップコンノ」では、けさから途切れることなく冬タイヤへの交換作業が行われていました。
タイヤ&ホイールショップコンノ・横山智之店長「朝8時半の時点で駐車場が満杯になるということは平日でもなかなか無いので、きょうは特に祝日で大忙しです」
こちらの店では、来店でタイヤ交換の予約を受け付けていて、きょうは開店後すぐに、1日の作業分、およそ50台が埋まったということです。
県内ではあすから雪が降り、あさってにかけて平地でも雪が積もる予想となっています。こうしたこともあり、店内には、タイヤ交換を待つお客さんでいっぱいの状態。
タイヤ交換を待つ客は「週末に雪が降るということできょう交換できて週末は安心して子どもとどこかに行けるかな急に冬が来たなという感じ」
タイヤ交換が混雑する理由の一つに、急激な気温の変化もあるといいます。
タイヤ&ホイールショップコンノ・横山智之店長「気温が暖かかったのが急に冷え込んだという関係もありタイヤ交換のお客様がこの時期に集中している」
店の予約がなかなか取れず、自分でタイヤを交換する!という人もいるかもしれません。その際、特に気を付けるポイントは。
タイヤ&ホイールショップコンノ・横山智之店長「交換後の空気圧チェック、あとはナット等の締め付け。締め付けが弱いと走行中に外れてくる危険性があるので、そちらの確認をしていただければ」
また、きのう、札幌市では、タイヤを交換していたとみられる男性が車の下敷きになり、死亡した事故も起きています。車体を固定するジャッキが外れたとみられています。安全を十分に確認しながら、冬への備えを進めていきましょう。







