31日未明に山形県鶴岡市起きた民家など11棟が巻き込まれ、少なくとも2人が行方不明になっているがけ崩れについて、山形県が「災害救助法」の適用を決定しました。


31日未明に確認されたがけ崩れでは、民家など11棟が土砂に巻き込まれました。これまでに70代の男性と60代の女性の合わせて2人が救助されましたが、少なくとも2人が(80代男性と70代女性)行方不明となっています。


山形県ではこのがけ崩れにより多くの人が継続的に救助を必要としているとして、「災害救助法」の適用を決定しました。


現場では今も捜索活動が行われています。また、近くに避難所が設置され5世帯14人が避難しているということです。