■米の価格に期待
県民が特に期待しているのは、やはり米の価格。
会社員「米は高いと感じている、そこは値下げとか。特に新米は高いイメージがある」

米沢市主婦(60代)「かなり高い。その辺を国で補助とか何かしていただけたらいいのかな」

東根市果樹農家「今の価格は到底続かないから。最終的には米離れが起こったら大変。安定した価格にしてもらわないと」

新庄市会社員(20代)「米もそうなんですけど、木材とか国産材の需要が増えてくれれば、私も製材会社で勤めているんですけど、林道壊れていると入れないので、インフラの整備を進めてほしい」

南陽市農家(60代)「期待はない。現場を見ろ、もう少し。俺もここ3年間ぐらいは苦しんだ、気象で。今年は全然夏は雨降らないし。買わないから消費者もあんまり高いと。コメ離れとか。余ってどんどん安くするんだ店も。消費者が買えるような値段、農家がある程度生きていける(収入)安定感がないからよ」

コメ価格高騰など問題が山積する中、鈴木大臣が農林水産業をどう舵取りをしていくのか、手腕に注目が集まります。