現職と2人の新人による三つ巴の争いとなっている鶴岡市長選挙は、5日、投票が行われています。投票は一部を除いて午後8時まで行われ、大勢が判明するのは、6日午前0時ごろの見込みです。




任期満了に伴う鶴岡市長選挙に立候補しているのは、
届け出順に、いずれも無所属で
新人の喜多恒介さん、現職の皆川治さん、新人の佐藤聡さんの3人です。

投票は、鶴岡市内80か所の投票所で午前7時から一斉に行われています。


このうち、有権者の数が最も多い鶴岡第二中学校の投票所では、有権者が次々に訪れ、意中の候補に一票を投じていました。


選挙管理委員会によりますと、鶴岡市のきょう現在の有権者数は9万9071人です。


午後4時現在の推定投票率は32.60%で、前回4年前の市長選に比べ1.66ポイント下回っています。


また、期日前投票を済ませた人は、有権者の25.49%に当たる2万5254人となっていて、前回からおよそ4ポイント上回りました。

投票は、一部の会場を除いて午後8時に締め切られ、午後9時から市の朝暘武道館で 開票作業が行われます。

大勢が判明するのは、日付が変わったあす午前0時ごろと見込まれています。