きのう、東北新幹線で車両トラブルが発生した影響でJR東日本はきょうも山形新幹線の一部列車を運休すると発表しました。
運休が発表されたのは、きょう運行予定だった東北新幹線の上りの1本と山形新幹線の上下線21本のあわせて22本です。

運休が決まった22本はいずれも、きのう故障した列車「E8系」の単独運転の区間で、きょうは車両の調査のためにこの列車の単独運転をとりやめるため、運休が決まったということです。

きのうから続くダイヤの乱れに、山形駅では朝から列車の運行状況を確認する人の姿が見られました。
利用客は(埼玉から)「きのう再開したというのが夕方のニュースで出たが、きょうまで車両故障の影響で。しかも新庄まで行こうとしていたが山形どまりになった」

利用客は(東京から)「帰るのは午後の新幹線だったがそれまでに新幹線が再開していればいい」

車両故障はきのう午前11時半前に発生しました。
JR東日本によりますと栃木県内を回送列車として走行していた東北新幹線のE8系が走行できなくなったということです。
この影響で、きのうは東北新幹線や山形新幹線などあわせて224本で運休や遅れが発生し、およそ5万4700人に影響が出ました。
JRでは、利用客に対し、ホームページなどで最新情報を確認するよう呼びかけています。
