自民党山形県連大会が1日、山形市で開かれ、会長に遠藤利明衆議院議員が再選され、夏の参議院議員選挙に向けての挙党態勢を確認しました。

大会後の記者会見で遠藤代議士は、価格高騰が続くコメについて、また政府の備蓄米放出に絡む価格の位置づけについて記者の質問に次のように述べました。
「消費者にとって安いに越したことはない」
そして「5キロ4千数百円というのは我々から見ても高い値段になってきている」と米の価格高騰が大きな問題であるとの認識を示しました。

そして「農家にとってありがたい部分があったとしても、(消費者の)皆さんからの反発もあることを見れば4千数百円が適正かと言えばそうではないはず」としました。
また今回のコメ問題に対する政策については「(備蓄米放出で)一気に2千円まで下げて、それが全体に行き渡るならいいが、行き渡らなかった時に手に入らない人からの反発がないかとか、持続可能な米作りを考えた時に(かつての)2千円前後の値段でできるのか、たぶん無理だと思う」と話し、物価高騰なども関係する問題の難しさを口にしました。