寒の戻りとなった山形県内。
桜が咲くのが待ち遠しいという方も多いと思いますが、山形市には早咲きの桜があり、見ごろを迎えています。
大内希美アナウンサー「きょうはまだ肌寒いですがこちらには春の訪れが。可愛らしいピンク色の桜が咲いています」

JR山形駅のほど近く。山形市八日町のあぢやま醤油の軒先に植えられた早咲きの桜、奥丁字桜(おくちょうじざくら)です。

奥丁字桜は山桜の一種で日本海側に多いとされています。

日本で一番多い品種のソメイヨシノと比べると花びらは薄いピンク色で、つつましやかで可憐な印象です。
あぢやま醤油 河田吉助 代表「軸が長くて漢字の丁の字に似てることから奥丁字桜(と呼ばれている)」

あぢやま醤油の河田さんによりますと、今年は今月の中旬に2輪ほど咲いた後、なかなかつぼみが開かなかったそうですが、現在は5分咲きほどになっています。
あぢやま醤油 河田吉助 代表「通勤通学でここを通ることも多いのでちょっと春を感じていただければ」

ようやく咲き始めたあぢやま醤油の奥丁字桜。
今週末には見頃を迎えるということです。
