■ベテランチームの手際の良さ!
こちらは、毎年雪灯篭づくりに参加しているNTTおいたまシニアクラブのみなさん。
作業の様子を覗いてみると…何と言う手際のよさ!
阿吽の呼吸で雪の柱を削っていきます。

実はみなさん、毎年雪灯篭づくりに参加し続け早10年以上のベテランチーム。
その眼差しは、もはや職人です。
「ここでいいの?」
「この辺まで!」
「わかってる、わかってる!ここは?いいの?これで?」
「うん、もっともっと!」

削った雪を微調整しながら丁寧に整え、雪灯篭の肝となるロウソクを入れる火袋(ひぶくろ)を作り、最後に傘の上に雪玉を乗せると…
「おお~!できた!」

立派な雪灯篭が、無事完成です!

例年は1時間半以上かかっていた作業も、今回はなんと過去最速の1時間で完成。
熟練の腕が光りました!