きのう梅雨が明けた山形県内。真夏の日差しとなるなか、大雨の被災地では片付け作業が続いています。
最上川が氾濫し甚大な被害を受けた戸沢村の蔵岡地区です。

きょうは気温が30度以上となる中、戸沢村には県内外からおよそ90人のボランティアが入り朝から活動が行われました。
蔵岡地区に50年ほど住む前田正弘さんです。住宅に泥水が流れ込み、手がつけられない状態になっていました。


前田正弘さん 「すごいですね若さですよ。私たちは年寄りだからなにもできない。特に冷蔵庫なんか、助かります…」

ボランティア「きのうも2リットルくらい飲んだかな多分。やっぱりきついけど、この状況みると夢中で作業している」

新潟から来たこちらの男性。ボランティアは3日目だそうです。
ボランティア 新潟から(Q.どこに泊まられているんですか?)「車中泊です。
暑いっすね。暑いけど、どこも一緒ですから暑いのは。夏ですし。大丈夫です」
