従業員「泥が、水を含んでいるのですごく重い。初めて経験なので」



従業員「大変ですね。昨日より汚くなっているし、熱中症にも気をつけて作業を続けていきたいと思います」

観松館の設備管理をする会社によりますと、このほかにも土砂の影響で1階の一部が停電しているほか、源泉を大浴場に送るポンプが水没し、故障しているということです。

そのため観松館は、来月31日まで営業を休止する予定です。

ゆめみの宿 観松館 高橋裕 社長「きょうやっと排水が通ったので、水が抜けて(作業が)はかどっている。8月は全部キャンセルのお願いをこちらから今入れている」

「とりあえず目の前のやれることをちょっとずつ、という気持ち」

瀬見温泉旅館組合によりますと、この時期は例年アユ釣り客なども多く、最も賑わうシーズンだといいます。

瀬見温泉にある旅館6軒のうち、現在は、観松館を含む2軒が営業を休止していますが、ほか4軒は通常通り営業しているということです。