台風11号は現在日本の南を時速約20キロで西へ進んでいます。12日午後には沖縄の南で強い台風に発達する見込みで、暴風域が広がる予想です。その後台湾へ向かい、14日には熱帯低気圧に変わって中国華南地方に進む見通しです。今後の台風情報に注意が必要です。

台風11号が日本の南を西進中、暴風に警戒

台風11号は、11日午後3時の時点で日本の南、北緯21度10分、東経132度20分を時速約20キロで西へ進んでいます。中心の気圧は985ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は30メートル、最大瞬間風速は45メートルとなっています。

台風の中心から半径55キロ以内では風速25メートル以上の暴風となっており、中心から半径220キロ以内では風速15メートル以上の強い風が吹いています。

12時間後には沖縄の南に接近、暴風域拡大の恐れ

台風の中心は、12時間後の12日午前3時には沖縄の南の北緯21度10分、東経129度25分を中心とする半径65キロの円内に達する見込みです。中心の気圧は985ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は30メートル、最大瞬間風速は45メートルが予想されています。

予報円の中心から半径120キロ以内では風速25メートル以上の暴風域に入るおそれがあります。

12日午後には強い台風に発達、警戒が必要

24時間後の12日午後3時には、台風11号は沖縄の南の北緯21度50分、東経126度50分を中心とする半径95キロの円内に達し、強い台風に発達する見込みです。中心の気圧は980ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は35メートル、最大瞬間風速は50メートルに強まると予想されています。

予報円の中心から半径150キロ以内では風速25メートル以上の暴風域に入るおそれがあります。

13日には台湾付近へ、その後は熱帯低気圧に変化

48時間後の13日午後3時には台風11号は台湾の北緯24度25分、東経120度30分を中心とする半径155キロの円内に達する見込みです。中心の気圧は996ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は20メートル、最大瞬間風速は30メートルまで弱まる予想です。

台風はこの後、熱帯低気圧に変わり、72時間後の14日午後3時には中国華南地方の北緯26度05分、東経113度25分を中心とする半径220キロの円内に達する見込みです。中心の気圧は1002ヘクトパスカルになると予想されています。

今後の台風情報に注意が必要

台風11号は現在日本の南を西へ進んでおり、今後沖縄の南で強い台風に発達する見込みです。最新の台風情報や気象情報に十分注意し、安全確保に努めてください。