東海地方では、引き続き12日明け方にかけて雷を伴った激しい雨や非常に激しい雨が降り、大雨となる所があるでしょう。土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒してください。また、竜巻などの激しい突風、落雷に注意してください。

[気象概況]
気象庁によりますと、前線が黄海から西日本の日本海側を通って東北地方へのびており、前線上の低気圧が日本海を東北東に進んでいます。低気圧や前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込んでいるため、東海地方では大気の状態が非常に不安定となっており、雷を伴った激しい雨が降り、警報級の大雨となっている所があります。引き続き、12日明け方にかけて雷を伴った激しい雨や非常に激しい雨の降る所があるでしょう。

[雨の実況]
降り始め(9日18時)から11日04時までの降水量(アメダスによる速報値)
  岐阜県
    下呂市萩原 227.5ミリ
    関市板取  220.5ミリ
    高山市船山 217.5ミリ
  静岡県
    御殿場    195.5ミリ
    藤枝市高根山 189.5ミリ
    川根本町   146.0ミリ

[雨の予想]
11日に予想される1時間降水量は多い所で、
  愛知県 50ミリ
  岐阜県 50ミリ
  三重県 30ミリ
  静岡県 50ミリ
12日に予想される1時間降水量は多い所で、
  岐阜県 50ミリ
  静岡県 30ミリ
11日6時から12日6時までに予想される24時間降水量は多い所で、
  愛知県 150ミリ
  岐阜県 200ミリ
  三重県 100ミリ
  静岡県 200ミリ
その後、12日6時から13日6時までに予想される24時間降水量は多い所で、
  岐阜県 100ミリ

[防災事項]
土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒し、竜巻などの激しい突風、落雷、降ひょうに注意してください。発達した積乱雲の近づく兆しがある場合には、建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。