今年一部の地域で避難指示が解除された福島県浪江町の津島地区では、5日、恒例の「肉まつり」が13年ぶりに開かれました。

震災と原発事故以降初めて、13年ぶりに開かれた「肉まつり」。浪江町津島地区では今年3月に一部の地域で避難指示が解除されましたが、9月末時点での居住者は7人にとどまっています。

5日は、地区の住民や、避難生活を送る町民らが集まり、家族や同僚とバーベキューを楽しみながら、思い出話に花を咲かせました。

町民「若い時は参加したことがなくて、初めて参加した津島も活性化すれば良い」

ステージでは、伝統の神楽も披露されるなど、会場にはにぎやかな声があふれました。