4年ぶりの開催です。大相撲・玉ノ井(たまのい)部屋の夏合宿が相馬市で行われ、3日から朝稽古が始まりました。
玉ノ井部屋の夏合宿は相馬市の相撲道場で行われ、3日から朝稽古が始まりました。
夏合宿は先代の親方、初代栃東(とちあずま)のふるさと、相馬市で30年ほど前から行われていましたが、新型コロナの影響でこの3年間は中止が続いていて、今回、4年ぶりの開催となりました。
合宿には25人の力士が参加し、3日はぶつかり稽古が行われました。
宮城県から来た人「だいぶ前から楽しみにしていました。夏が来たという感じですよね」
夏合宿は、今月19日まで行われ、朝稽古は、一般の人も見学できるということです。