伝統校対決を制したのは
一方、郡山市では、磐城対安積の伝統校対決。
初回、安積はツーアウト三塁のチャンスで4番・金山。タイムリーツーベースヒットで先制します。しかし2回、磐城の5番・高橋のソロホームランで試合は振り出しに。
その後も磐城は得点を重ね、5点リードで迎えた最終回。安積は、ノーアウト満塁のチャンスで7番・戸城。ショートゴロの間に1点を返します。
しかし、この回、磐城が守り抜き、7-3でベスト8進出を決めました。
その他の試合結果
ふたば未来が安達に8対1で7回コールド勝ち。学法石川は原町に13対0で5回コールド勝ち。会津北嶺は郡山商業を6対0で下してベスト8に駒を進めました。

順調に進めば21日に準々決勝が行われる予定です。
準決勝は23日、決勝は24日の午前9時半から福島市の県営あづま球場で行われる予定です。
