福島県内は、強い冬型の気圧配置となっていて、会津では大雪となる見込みです。福島地方気象台は、18日夜から19日にかけて、大雪による交通障害、屋根からの落雪などに注意・警戒を呼びかけています。

磐越自動車道 磐梯山SA付近で18日正午前に撮影された動画では、吹雪となり、時折、視界がなくなる「ホワイトアウト」の状態となっています。このあと、この区間は通行止めとなり、18日午後3時10分からは磐越道の猪苗代磐梯高原IC-安田IC(新潟県)が吹雪のため、通行止めとなりました。

日本付近は強い冬型の気圧配置となっていて、東北地方の上空にはマイナス36度以下の強い寒気が流れ込んでいます。会津では、大雪となる見込みで、予想よりも降雪量が多くなった場合は、局地的に警報級の大雪となる可能性があります。

24時間予想降雪量はいずれも多い所で次の通り。

【18日午前6時~19日午前6時】

会津山沿い 70センチ

会津平地 40センチ



【19日午前6時~20日午前6時】

会津山沿い 50~70センチ

会津平地 30~50センチ

会津若松市では、18日午前9時から正午までの3時間で積雪が14センチ増加しました。

【18日午後3時現在の各地の積雪】

只見 73センチ

猪苗代 55センチ

金山 63センチ

南郷(南会津町) 46センチ

西会津 44センチ

会津若松 32センチ

檜枝岐 11センチ

茂庭(福島市) 8センチ

福島 1センチ


JR只見線は大雪のため、会津坂下―大白川(新潟県)で、下りは会津坂下8時25分発会津川口行き、上りは大白川6時32分発会津若松行きを最後に、終日運転が見合わせとなりました。