「カミソリを飲み込んだような強烈なのどの痛み」

オミクロン株から派生したとみられる変異株「ニンバス」です。

伊達市に住む親子「(ニンバスは)すごくのどが痛くなると聞くので、子どもたちも離乳食を食べ始めたばかりなので、そこで食欲が落ちて免疫が落ちて、また風邪をひきやすくなるという面が心配」

カミソリを飲み込んだような強烈なのどの痛みが特徴とされる「ニンバス」は、感染力も強いと言われています。

ふくしま木もれ日クリニック・川井巧院長「風邪の症状がある方は、マスクをしながら何か集まる機会がある時はできる限り注意することが大事だと思う」

流行している新型コロナウイルス。街の人は、どんな対策をしているのでしょうか?

サービス業・30代女性「普段から(マスクを)しています。暑くて汗だくになりながらやってます」
栃木から来た夫妻「アルコールの消毒はよくまめにやっている。みなさんマスクをしていないし、誰がかかっているか分からないので接触がすごく不安」

県では、例年お盆明けにかけて増加する傾向にあるとして、改めて感染対策の徹底を呼びかけています。