毎週木曜日にお届けしている、福島県いわき市の水族館、アクアマリンふくしまとのコラボ企画、ぷくぷくキュンアニマルズ!6回目はこちらの映像から!
『いまだけ変身?』カレイにちょっかいを出している、こちらのお魚。なんだかわかりますか?
親潮大水槽でのんびり泳ぐウミタナゴ!実は、いまの繁殖時期に見られる、ある特徴が…。オスとメスで色が違うんです!上が、色の濃くなったオス。オスは、体の色を濃くしてメスにアピール!ご覧のように、必死に追いかけて猛アタックです!
無事にカップルが誕生し、赤ちゃんが生まれると…この赤ちゃん、魚類としては珍しく、卵ではなく、稚魚を産む特徴があるんです!意外な特徴を持った、ウミタナゴです。
『ボクのだもん!』
「あ~おいしいなぁ」ともぐもぐタイムの、ミナミトビハゼ。そこに、一匹のハゼが!すると…。
「僕のだから、あげないよー!」と口いっぱいにほおばって、去ってしまうのでした。
最後は、こちら!『○○すると・・・』
木の枝で丸くなってスヤスヤ眠るレッサースローロリス。名前の通り、とってものんびり屋さんで、普段見られるのは背中ぐらい。そこで、スタッフが黒い布をかけてみると…。
エサを食べ始めました!レッサースローロリスは夜行性なので、暗くなると活動開始!大きなお目目がかわいらしい、レッサースローロリスなのでした。
番組では、視聴者の方からの可愛らしいペットの動画も募集しています。TUFの公式アプリ「たぷり」の投稿画面から、ぜひコメントを添えて、動画を投稿してください。お待ちしております!