幼稚園の子どもたちが地震や火事がおきた時にどんな行動をとればいいかヒーローから学びました。
白河市の丘の上幼稚園で21日に行われた防災教室は、子どもたちが火事や地震の時に落ち着いて行動できるようにとJA共済連福島などが開きました。
JA共済オリジナルの戦隊ヒーロー「ボウサイザー」が登場して、歌やダンスにあわせて地震や火災が起きた時にどのように行動したらいいのか、子どもたちは楽しみながら学んでいました。
また白河消防署の職員が紙芝居を使って、避難するときの体勢など自分の身を守る方法を教えました。
JA共済連福島では、今後も県内の幼稚園でこうした活動を続けていくことにしています。










