秋の味覚、ナシ。福島県いわき市の果樹園では「梨祭り」が開かれ、子どもたちが、地元特産のナシの収穫を体験しました。
大きく実った「サンシャインいわき梨」。いわきの温暖な気候で育ち、甘味が強く、みずみずしさも特徴です。
水津邦治アナウンサー「いただきます…甘い!今年の夏は暑い日が続いたこともあってとっても甘いです」
JA福島さくらでは、農産物に対する知識を深め、市の特産品をPRしようと、梨祭りを開きました。会場の梨園では、地元のこども園の園児たちが、ひと足早く秋の味覚を収穫しました。子どもたちは、たわわに実ったナシを小さな手で一生懸命、収穫していました。

参加した園児「楽しい。とるところ」
このあと、選果場を見学した子どもたちは、地元特産のナシをおいしそうに味わっていました。
参加した園児「甘い」
いわき市農業振興課・金成豪さん「いわきの気候は日照時間が長くて、とても甘いナシができるので、ぜひ食べていただきたいと思っている」
今年の「サンシャインいわき梨」は気温が高い日が続いたため、例年よりやや小ぶりですが、甘みが強いということです。










