新酒の出来栄えを競う全国新酒鑑評会の結果が22日に発表され、福島県は金賞受賞数日本一は逃しましたが、18銘柄が受賞し、兵庫県に次ぐ2位となりました。
2年ぶりに金賞を受賞した酒蔵が、福島県天栄村にあります。カギとなったのは「去年の悔しさ」でした。
松崎酒造 杜氏・松崎祐行さん「うれしかった。特に去年が県としても蔵としても途切れてしまったので」
明治25年創業の老舗酒蔵「松崎酒造」。今年、2年ぶりに金賞を手にしました。受賞した「大吟醸廣戸川」は、県産米「夢の香」を活かしたすっきりとした飲み口が特徴です。
6代目の松崎祐行さんが杜氏に就任してから10回連続で金賞を受賞していましたが、去年は金賞を逃しました。
松崎祐行さん「いつか途切れるだろうなというのはもちろんあったが、悔しさがぐっと込み上げてきた」











