新型コロナウイルスについて、福島県内では23日、1070人の感染が確認され、4日連続で1000人を超えました。また、病床使用率が5か月ぶりに50%を超え、レベル3の水準となりました。

内訳は
郡山 219人
福島 206人
いわき 197人
須賀川 91人
会津若松 54人
白河 38人
南相馬 29人
田村 26人
二本松・伊達 各24人
喜多方 18人
本宮 14人
相馬 12人
西郷 11人
石川 10人など、46市町村と県外で感染が確認されています。

入院は379人で重症は0人。病床使用率は50.9パーセントに悪化し、2月23日以来、およそ5か月ぶりに50%を超え、レベル3の水準となりました。宿泊療養は680人、自宅療養は6233人で、それぞれ過去最多を更新しました。

また、県によりますと、郡山市の介護施設と障害者施設で新たにクラスターが発生したということです。