Nスタやぎでは、道の駅の魅力をシリーズでお伝えしていきます。
1回目は、宮城県大崎市岩出山の「あ・ら・伊達な道の駅」です。
全国道の駅グランプリで1位を獲得した人気スポットの魅力を探りました。
仙台市から車で1時間。
大崎市岩出山の「あ・ら・伊達な道の駅」は、年間300万人以上が訪れる人気スポットです。
旅行情報誌「じゃらん」による全国道の駅グランプリでは去年、おととしと利用者満足度1位を獲得しました。

あ・ら・伊達な道の駅 遠藤悟駅長
「お客さんに聞くと、ここに来ると感動感激がある。ここでしか買えないチョコレートや地元の物産品をめがけて訪れる人が多い」

人気の秘密はこちら。新鮮な農産物です。
地元農家を中心に200人を超える生産者が、毎朝採れたての大根やタマゴなどを持ち込みます。
今の時期は山菜も並び連日多くの人が買い求めています。

多賀城からの客
「地元の人たちがみんなで盛り立ててることが伝わってくるような道の駅だと思っている」
地元食材をその場で味わいたい方はぜひこちらへ。
レストラン「伊達ちゃんキッチン」です。
おすすめメニューは・・・

伊達ちゃんkitchen 斎藤幸子チーフ
「お待たせいたしました。こちらが大崎伊達ちゃん定食になります」
地元食材をふんだんに使ったヘルシーメニュー「大崎伊達ちゃん定食」です。

伊達ちゃんkitchen 斎藤幸子チーフ
「岩出山特産のシソ巻きや地元の昔からの豆腐屋さんの豆腐を使っている」
仙台からの客
「いろいろな種類があっておいしかった」
「野菜が多くて栄養バランスを気を付けて食べさせられるので良かった」
休日には様々なイベントも。
この日は馬へのエサやり体験会も開かれ人気を集めていました。

美里町からの客
「顔が固かった」
大崎市からの客「(イベントを)分からないで来る人もいっぱいいると思うが来てびっくり、楽しい」
あ・ら・伊達な道の駅 遠藤悟駅長
「来る度に進化している、変化したという感動をお客さんに与えられるようにしている。」
魅力たっぷりの「あ・ら・伊達な道の駅」に、ぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
コロナ禍でここ2年は大型連休中のイベントは自粛していたが、今年は感染防止対策を講じたうえで熱気球の搭乗体験など連日イベントを予定している。