7日は、二十四節気の一つ「大雪」です。宮城県内では朝にかけて広い範囲で雪が降りました。

日本付近は冬型の気圧配置が続き、上空にはこの時季としては強い寒気が流れ込んでいます。大崎市鳴子温泉でも雪が降り積もり、除雪作業に追われる人の姿もありました。最も雪が積もった時間の積雪は、栗原市駒ノ湯で23センチ、仙台市新川で5センチ、大崎市川渡で3センチとなりました。

仙台市太白区八木山でも雪が降り、冬の景色が広がっていました。最低気温は、栗原市駒ノ湯で氷点下4度ちょうど、塩釜で0.3度と2か所でこの冬一番の冷え込みとなり、平年並みかやや低い所が多くなりました。予想最高気温は、仙台と白石で7度など日中も寒さが続く見込みです。