自治体の懐事情は厳しく、遊具1つ買うのにも苦労しているのが現状です。
「企業版ふるさと納税」は、どんな制度?
こうした中、「企業版ふるさと納税」、正式名称「地方創生応援税制」は、2016年度につくられました。全国の自治体が行う「地方創生プロジェクト」の中から企業が寄付したいものを選び費用などを支出する制度です。その際、本社がある自治体以外に寄付することがルール化されています。例えば東京に本社がある企業は東京以外に寄付しなければなりません。

企業の資金をもっと地方に回していこうという取り組みですが、では、企業側にどんなメリットがあるのでしょうか?