静岡県湖西市の浜名湖畔にある「はまなこ みんなのカフェ」。自転車愛好家の店主が始めたカフェは、地元産の食材を生かした、味も居心地もいい、文字通り「みんなの憩いの場」です。

<客>
「月何回も来てたので数えきれない」

静岡県浜松市街地から車でおよそ1時間。浜名湖畔の知る人ぞ知るカフェ「はまなこ みんなのカフェ」です。イチゴはあえて厚くカットしたものを使用。そして、生地にはヨーグルトを混ぜ込んだ「いちごのチーズケーキ」。さっぱりとした酸味が癖になります。

テラス席では浜名湖を眺めながら、ゆったりとした時間を楽しめます。お店の中は店名の通り、“みんな”が集まる憩いの場。サイクルジャージのお客さんや自転車に関連するグッズが目に飛び込んできます。

<はまなこ みんなのカフェ 岡井詠子さん>
「私が自転車好きなので、そういう人が立ち寄りやすい店をやっています」

店主の岡井詠子さん(47)。趣味は10年ほど前に始めたロードバイクです。

<浜名湖を一望する丘に登った岡井詠子さんと自転車仲間>
「どうぞ」
「すごーい」

今ではサイクリングコースを自ら企画して、県内外から参加者を募る“ライドリーダー”もつとめます。自転車仲間と共に浜名湖周辺をめぐると、「地元の食」の魅力に改めて気づかされるといいます。

「はまなこみんなのカフェ」の期間限定メニュー、「浜名湖産牡蠣と青のりのクリームパスタ」。浜名湖で育った大粒の牡蠣をぜいたくに使用。特製のクリームソースには青のりを混ぜ、磯の香りが鼻いっぱいに広がります。

<はまなこ みんなのカフェ 岡井詠子さん>
「やっぱり地元のものでお客さんをおもてなししたい。新鮮なうちに使えるから」

そして、「持ち運びもしやすい」と特にサイクリング客に人気なのが種類豊富なベーグルです。生地には、コクを求めてきび砂糖を混ぜるこだわりです。

店内限定販売の「あんバターのベーグル」。あたたかいベーグルに自分であんバターを塗ると…バターが溶けて風味が倍増します!

<客>
「すごく雰囲気も良くて料理もおいしくて最高です」
「にぎやかなので楽しい」
「普通(サイクルジャージの)格好でお店に入るのは、慣れていない人は勇気がいるけど、ここは違和感なく(入れる)」

浜名湖畔でお客さんの輪を広げ続ける”みんなの”カフェ。

<はまなこ みんなのカフェ 岡井詠子さん>
「実際ここで知り合って自転車を始めた人もたくさんいますし、お客さん同士がつながっていく、そういう場でありたいなって思う」