静岡県川根本町の徳山郷に伝わり、国の重要無形民俗文化財に指定されている民俗芸能「徳山の盆踊り」をSBSがライブ配信します。

盆踊りは「鹿ん舞」「ヒーヤイ」「狂言」の3部構成で、徳山古典芸能保存会と地元の小・中学生によって披露されます。

2022年は新型コロナの影響で規模を縮小したことから、例年8月15日夕方からの開催を昼間に変更して行われます。

【当日の演目】
◇鹿ん舞➀ 14:00~
◇神よせ 14:05~
◇四節踊り 14:10~
◇ヒーヤイ「神すずしめ」 14:15~
◇鹿ん舞② 14:25~
◇ヒーヤイ「桜花」 14:35~
◇ヒーヤイ「ぼたん」 14:45~1
◇鹿ん舞③ 15:00~
◇ヒーヤイ「神すずしめ」 15:10~
◇狂言「新曽我」 15:20~
(時間は予定です)