ついに大手出版社から本も発売!その名は「ローマンの『ならず者』冒険記」

バイクに乗るだけでなく、様々な企画に挑戦しています。

そんなローマンさん。ついに本のオファーまで届きました。今月発売された「ローマンの『ならず者』冒険記」(講談社出版)では、【画像】のように動画の一部を漫画で分かりやすく紹介しています。

そんな人気YouTuberローマンさん、岡山市で「気になる」という場所に連れて行ってもらいました。

岡山にしかない路面標識「★合図」にローマンさん釘付け なにそれ?

(ローマンさん)「あそこに書いているの見られますか?」
(リポーター)「あれですか?」

交差点でよく見かけるこの道路標示。「岡山県独自のマーク」に驚いたといいます。

(ローマンさん)「意味わかりますか?」
(リポーター)「ウインカーを出してくださいという」
(ローマンさん)「そうですね。岡山はウインカーを使わないならず者が多いからね」

ウィンカーを出さない岡山県民の「ならず者」が気になる!

岡山県の内外をバイクで走るローマンさんは、ドライバーの合図を出す意識の低さが気になるといいます。実際、岡山県内のウインカー合図不履行違反の取り締まり件数は年間約1000件と全国的にも多く、さらに岡山・香川では10万人当たりの交通事故死者数が全国平均より多いのが現状です。

興味本位で動画配信を始めたローマンさんでしたが、少しずつ思いも変わってきたといいます。

【YouTube動画より】
「日本、私の家になりました。自分の家、できるだけ素晴らしい所になってほしい。そのために私のビデオで少なくともだれかもっと、ちょっともっと従順なドライバになったらなんか運転する時ストレス少なくなったら、私うれしい」

日本への愛が込められた動画の数々。「ならず者」が道路からいなくなる日を目指してローマンさんの動画配信は続きます。