岡山県総社市の神在幼稚園で、恒例の「もちつき大会」と消防の職員による防火指導が行われました。
38回目を迎えた神在幼稚園の「もちつき大会」。子どもたちに防火への意識を高めてもらおうと結成された「神在幼年消防クラブ」による恒例行事です。
毎年この時期に実施されていて、園児たちは、杵を使ってついたモチを丸めると、餡やきなこをまぶしておいしそうにほおばっていました。
ー自分でついたおもちを食べるのはどう?
(参加した園児)
「おいしい」
「ぺったんぺったんするところが楽しかった」
モチを味わった後は防火指導。園児たちは、消防の職員から消火器の使い方などを学んでいました。










