いつ、どこを見る?

──いつ、どこを見たらよいでしょうか。

米田瑞生さん

「おうし座流星群は、一晩中見えている、おうし座の方向から放射されます。夜前半は、夜空の東側、後半は西側という、大雑把な感覚でいいと思います。放射点は、2つありますが、気にしなくても、おおよそ、おうし座の方向と考えていれば、問題ありません」

おうし座流星群の放射点 17日22時 岡山の空

「しし座流星群は、未明にやっと東の空に登ってきます。ですから、おおよそ、一晩中、東の空から流れる流星群です。未明が特に発生しやすい流星群です」

しし座流星群 18日午前3時の岡山の空