地震を想定して参加者が一斉に身を守るなどの行動をとる「シェイクアウト訓練」が香川県で行われました。
(訓練)
「地震です。地震です。揺れが収まるまですぐに身の安全をはかってください」

高松市の保育園では、園児100人がまず机の下にもぐり、身の安全をはかりました。そして揺れがおさまったことを確認してから、防災リュックを持って運動場に避難しました。

「香川県シェイクアウト」は11月5日の「津波防災の日」にあわせて毎年行われていて、今年は過去最多の約26万人が参加しました。
(参加者)
「机の下に隠れてちゃんと逃げれました」
「すばやく逃げる。バッグを忘れても戻らない」
園児たちは、頭を守る姿勢「ダンゴムシのポーズ」や避難の合言葉「おかしも」を確認していました。
おかしも=「おさない」「かけない」「しゃべらない」「もどらない」










