イブニングニュースでは、「子どもたちの夏風景」と題し、夏休みシーズンに入った子どもたちの様子をシリーズでお伝えしています。
きょう(23日)はこちら、「日本一のだがし売場」で、子どもたちに「この夏にやりたいこと」を聞いてきました。

(リポート)
「夏休み中の子どもたち、みんなは一体何を買っているのでしょうか?」

瀬戸内市長船町にある「日本一のだがし売場」です。子どもたちはみんなお菓子探しに夢中です。
「サワーペーパーとか、よっちゃんいかとか、皆の好きなものを選びました」
「好きだよ」

約3500種類のお菓子が並ぶこの場所には、夏休みシーズン毎日2000~3000人の子どもたちが訪れています。
(駄菓子おじさん)「せーの、こんにちは」

駄菓子おじさんの登場に興奮する子どもたち。夏休み中のお菓子を調達した、みんなの予定は…?
ー夏休み何するの?
「サッカー」
「旅行行く、沖縄」
「旅行行きます~、島根県の海」
「海で泳ぐ」

それぞれの予定を楽しみにする子どもたち。中にはこんなキッズも…

(岡山市・横井スポーツ少年団・ソフトボールの小学6年生メンバー)
「全国大会に行くときに食べます」
「一番バッターの役目を果たせるようにがんばります」
「代打で活躍したいと思います」
「みんなで頑張るぞ!」