ついつい気が緩みがちな夏休み。
集中力を高めるために子どもたちが向かったのはこの場所でした。

夏休み真っ只中の子どもたちがやってきたのは天草市にあるお寺です。
広間に入った子どもたちは、住職から座禅の組み方を教わると背筋を伸ばしておよそ10分間心を落ち着けました。

一点を見つめて集中、集中!
ただ、時間が経つにつれ指先をモジモジする子や・・あくびをする子も。

小学生「足がムチャクチャしびれました」
小学生「ももに足を乗せるのが難しくて、体が硬いから・・」
小学生「みんなが何をしているのか気になって集中できなかった」
小学生「1年生の時より今の5年生の時の方が集中出来たので、次あるときは集中して取り組みたいです。」

最後に、みんなで提灯に願い事や目標を書いて家に持ち帰りました。









