来年4月に熊本県内13のJAが1つとなる統合案について、各JAで構成する協議会は29日(月)統合時期の延期を決めました。

JAの統合については、各JAの経営基盤を強化することなどを目的に、熊本県内では来年4月に単一組織「JAくまもと」の設立を目指していました。

しかし、熊本県内JAで最も販売額が高いJA菊池が4月、不参加を表明。

その後、JA菊池以外の13のJAで統合の時期などを協議していましたが、JAグループ熊本によりますと29日(月)に開かれた協議会で、来年4月の統合を見送ったということです。

延期の理由は、統合後のビジョンが明確になっていないことなどがあげられています。

新たな統合の時期については、7月以降の協議会で決定する方針です。