人吉温泉発祥の宿として知られる人吉市の「翠嵐楼(すいらんろう)」が豪雨での被災から完全復活を果たしました。

翠嵐楼は3年前の豪雨で、一階の天井近くまで浸水し建物の一部が解体されました。

営業再開に向け新築・改装工事が進められきょう、竣工式が行われました。豪雨からおよそ2年7か月での全面的な営業再開です。

翠嵐楼 川野 精一 社長「『やっと』という思い。これまでにいただいた恩をしっかりと返していきたい」

新しい翠嵐楼は球磨川が見える27の客室と大浴場や露天風呂を備えています。