なぜ正しい言葉で正しく伝える必要があるのか?
涙を拭った渡辺は、この日、午後4時、午後5時と難なくラジオニュースをこなした。
アナウンス部長の木村が舌を巻く「最近の若者は、SNSで自分の顔や声を発信することが当たり前。メディアとの距離がとても近くなっているからか臆することがない。昔に比べて新人アナウンサーのレベルがとても高い」

渡辺に聞いてみた。
――日本語なんて、とりあえず通じればいいのに、なぜ正しい言葉で正しく伝える必要があるのか?
彼女は言葉を探しながら、こう答えた。
「そのコミュニティで伝わればいいやという日本語が多くなっていくと、独自の言語が形成されて、いつしか、日本に住んでるとはいえ日本人同士の会話が成り立たなくなるのではないか」

RKK熊本放送はラジオやウェブ、もちろんテレビでも熊本県民へニュースを伝えている。
渡辺舞音アナウンサー、今日11月5日(水)に昼前のテレビニュースで「初鳴き」の予定だ。









