今、日本の「侍精神」が改めて注目されています。

俳優の真田広之(さなだ ひろゆき)さんがプロデュース・主演を務めるドラマ『SHOGUN将軍』がエミー賞を受賞。さらに、映画『侍タイムスリッパー』がヒットしています。

『侍タイムスリッパー』は、幕末の藩士が現代にタイムスリップし時代劇の撮影所の門を叩く、という内容。こうして注目度が高まる“侍精神”を体験できるようなプランが、熊本にあります。

「道着」に「居合道」、そして「抹茶」…

体験プランを企画するのは『熊本武士道ツーリズム協議会』です。この体験プランでは、熊本市の繁華街にある道場で剣術「居合道」も体験できます。

プランのテーマは、最強の剣豪「宮本武蔵・二天一流」。「二天一流」を継承する松永哲典(まつなが あきのり)さんの指導のもと、3年前からこれまでに海外10か国以上から100人を超える人が訪れているということです。

こうして熊本を「宮本武蔵の聖地」として認知させ武道と文化の魅力を引き出したことが評価され、熊本武士道ツーリズム協議会が『アトラクティブジャパン大賞』を受賞しました。

体験プランの予約サイト『Attractive JAPAN』が扱う全国600以上のプランの中で最も高い評価です。

熊本武士道ツーリズム協議会 松永哲典代表「自分自身と向き合うための1つの手段として居合道を体験してもらう。これがきっかけとして、熊本に滞在する時間や熊本のことを知ってもらう事につながって行けばいいのかなと思う」

体験プランでは居合道体験のほかにも、肥後象嵌(ぞうがん)のアクセサリー作りや抹茶と郷土菓子を楽しむことも出来ます。