こだわりの商品づくりを生で!

続いてやってきたのは、熊本県宇城市不知火町の国道沿いにある「松合食品」。こちらも無料で工場見学が可能です。

創業して約200年という老舗みそ・しょうゆ醸造所。モットーは「世界一安全な原料で世界一の味噌・醤油・酢を作ろう」なのだそう。

豊富なラインナップ!

原料に熊本県産 無農薬栽培の大豆を使い、こだわりの製法で作られた醤油は、全国醤油品評会で最高賞を受賞したことも。

そんなこだわりの商品づくりを、いざ見学!

見ることができる工程は日によって異なり、この日は、しょうゆもろみのアルコール発酵の様子を見学です。

川上リポーター 「ぷくぷくしてるのはなんですか?」

しょうゆもろみのアルコール発酵の様子

松合食品 藤内誠志さん「これは微生物の酵母がおいしくしてくれている証拠です。1年間熟成させることで、本当においしいしょうゆになる」

一般的な醤油はおよそ半年で完成しますが、松合食品では昔ながらの作り方のため、1年以上かけて作り上げています。

隣接している直売所では、15種類にもおよぶ、しょうゆの味くらべができます。さらに、こだわりのしょうゆや味噌は割引価格なんです。

また、お店ならではの“しょうゆスイーツ”も!