◆化学工場を改装したカフェがブームに

場所は変わって聖水洞(ソンスドン)地区。主に工場が建ち並ぶ地区ですが、ここが今、韓国の若者にとって大人気のスポットになっているんです。


RKB下濱美有「1階も2階もそして3階もおしゃれなカフェがありますが、実はここ元々化学工場だったんです。コンクリートなど当時のものも残されています」

化学工場を改装し、2019年にオープンした建物。古いものの中に新しいトレンドを融合させることは「ニュトロ」と呼ばれ、こうした工場跡地にカフェや雑貨店を開くことが、数年前からブームになっています。

◆1万人が訪れるコスメ店 ロボットがファンデーション提案

そんな聖水洞には1か月に1万人が訪れるホットスポットが。


RKB下濱美有「韓国といえばコスメ。人気商品がずらーっと並んでいます。実はこれ、全部試すことができるんです」

同じく3年前にオープンしたコスメ販売店。店内には40のブランド2000種類以上のコスメが並び、クレンジングからメイクアップまですべて体験した上で気に入れば購入することができます。買う前に試せる店が増えているようです。

店員「皮膚のトーンを測定してからそのカラーに合わせてファンデーションとクッションを作ります」


店内にはロボットがデータに基づいて自分の肌に合ったファンデーションを作ってくれるブースも。見て試して楽しい店内は、訪れる価値ありです。

韓国観光公社・信田杉菜さん「弊公社が運営しているSNSには最新の観光スポットやグルメをはやく体験したいという声もたくさんいただいていますので韓国旅行に対する期待感が大きくなっていることを実感しています」

訪れることができなかった2年間で大きく変化した韓国。新しい文化やトレンドを体験してみてはいかがでしょうか。