佐賀県コスメティック構想とは

佐賀県は2013年、唐津市や玄海町にコスメ関連産業を呼び込む「コスメティック構想」をスタートさせました。

掲げた目標は、「アジアで一番コスメビジネスがしやすい都市」。

その結果は数字にも表れています。

事業を始めて1年後の2014年、県内の化粧品生産額は64億円ほどでしたが、去年にはおよそ141億円に拡大。

10年で2倍以上に増えこれまでに17の企業を誘致しています。

佐賀県民 女性
「新しいことをするっているのは悪くないんじゃないかなと思います。それでもしはやったらすごい嬉しい気持ちはあります」

佐賀県民 男性
「まちの活性化にもなると思う」